うち遊ビギナー

0円工作、100円工作。低コストで超簡単!こどもと【おうち遊び】をもっと楽しむためのヒント集です。初心者を遊ぶ、アソビギナーへぜひお越しください。

【0円工作】牛乳パックで超簡単!長くつなげるだけのジャバラは遊び方いろいろ。「基地」にも「宝探し」にも。

簡単に作れて、かつ、こどもの遊びの幅をひろげるおもちゃとして週末に作ったのが、こちら。

 

在宅保育 牛乳パック 工作

 

牛乳パックの簡単工作「じゃばらの間仕切り」です。

 

・・・いや、なんて呼ぶの。このおもちゃ。

保育園で見かけて、見よう見マネで作ってみたので、名前が分かりません。

 

いまいち名前がはっきりしないので、ぼんやりした印象ですが、この工作の実力はスゴイ!

サークルのように囲ったり、パタパタ動くのを見つめたり、隙間に何かを隠したり・・・と、おうち遊びが広がるアイテムであるのと同時に、驚くほどコンパクトに収納できて、リビングおもちゃにピッタリです。

材料

 

牛乳パック 25枚くらい~好みで

ガムテープ

 

たくさんの牛乳パックを使うほど、大きいサークルを作ることができます。

 

たとえば、左側の写真が13枚分で、右側が25枚分です。

在宅保育 牛乳パック 工作
在宅保育 牛乳パック 工作
左)13枚分  右)25枚分

もっと大きくしてもいいですね。
 

つなげるものは、セロハンテープでもよいですが、布ガムテープのほうがしっかり貼れて丈夫ですよ。

 

凝る方は、装飾用のシートなどを牛乳パックに貼れば、見違えるほどかわいいサークルができます。

 

今回わたしは、かなり大急ぎで作ったので、牛乳パックのまま(笑)。

そのうち、何か貼ろうかな・・・気が向けば。

 

作り方

 

作り方は簡単です。

牛乳パックの上側の部分と、底の部分を切り落とし、真ん中の部分だけにします

 

在宅保育 牛乳パック 工作


それをたくさん作ったら、それぞれの牛乳パックをテープでつないでいくだけ

 

在宅保育 牛乳パック 工作
在宅保育 牛乳パック 工作

 

表面をすべてつなげたら、裏返して裏面も貼って完成です。

 

在宅保育 牛乳パック 工作
在宅保育 牛乳パック 工作
左)裏返して・・・  右)同じようにテープで留める

写真は、分かりやすいように表がピンク、裏が黒にしていますが、 特に色を変える必要はありません。

 

牛乳パックをダイヤ型に開いて、写真のように折りたためば、ジャバラになります

 

在宅保育 牛乳パック 工作
在宅保育 牛乳パック 工作

 

たくさんつないでも、収納するときは牛乳パックの真ん中2枚分に納まるので、とてもコンパクト。

絵本の間などに、ストンと立ててしまっておけますよ。

 

遊び方

サークル

 

ぐるりと丸く囲えば、なぜだかこどもが中に入ります

こどもホイホイ?

 

在宅保育 牛乳パック 工作

 

小さくても楽しそうに中に入りますし、大きいサークルならカラーボールなどを入れて、簡易ボールプールにすることもできます。

 

宝さがし

 

牛乳パックの中に、こどもは宝物を隠すのが好きです。

我が家も、知らない間にトミカが詰め込まれていてびっくりしました。

 

在宅保育 牛乳パック 工作

 

最初、5歳の息子がポンポンとミニカーを入れていたら、それを見ていた1歳の娘も真似をして、小さな指でポトンとおもちゃを落とすようになりました。

 

まだおもちゃの入っていない牛乳パックを見つけるために、ひとつひとつ覗き込む姿がとても可愛いです。

 

パタパタ絵本

 

牛乳パックのほどよい重みで、ジャバラがパタパタと勢いよく動きます。

絵本のように広げたり、ちょっと高い所から、マジシャンのトランプのようにパタパタさせたり・・・月齢が小さなこどもは、その動きにくぎ付けになりますよ。

 

在宅保育 牛乳パック 工作

 

ちょっとした間仕切りに・・・

 

そのほか、コロコロボール遊びをはじめた際に、転がってほしくないところに間仕切りとして置いたり、お絵かきスペースを作ったり、ブロック遊びのステージを作ったり・・・と、いろいろ使えます。

 

部屋の中を区切ることで、こどもも区切られた場所を「特別」だと感じるようです。

狭いリビングで、メリハリをつけて遊ぶにはとても効果的だなあと思います。

 

むすび

 

もともと牛乳の好きなこどもたちなので、あっという間に牛乳パックがたまります。

撥水加工されていて、丈夫な牛乳パック。

いろいろなものに使えるので、我が家では大事にストックしています。

・・・とても邪魔ですが。

 

牛乳パックのパッケージが、もう少し可愛かったりオシャレになったら、もっと使いやすいのになあ。

メーカーさん、そんな視点で売り出してくれないかな?

 

小さいけれど、なかなかの実力派さんなので、ひとつ作っておくとおうち遊びに便利かもしれません。

つなげるだけなので、とても簡単ですしね。

 

作っている間中、娘がガムテープに興味を持ち「ちょだい!ちょだい!(頂戴!)」と手を出してきました。

見ると、ベタベタしたテープを器用に貼りつけていて感心しました。

 

在宅保育 牛乳パック 工作

 

親の好きなことを、こどもも好きになる。

そうなってくれたら、とても嬉しいなあと思います。

 

工作、大人になってもずっと楽しめる趣味だよ。

好きになってね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

 

▼よろしければ、こちらもどうぞ▼  

uchi.asobeginner.com 

uchi.asobeginner.com

kurashi.asobeginner.com

uchi.asobeginner.com