うち遊ビギナー

0円工作、100円工作。低コストで超簡単!こどもと【おうち遊び】をもっと楽しむためのヒント集です。初心者を遊ぶ、アソビギナーへぜひお越しください。

節句【0円工作】トイレットペーパーの芯を使った手作りこいのぼり。ガーランド風もよし、縦に飾っても素敵です

5月といえば、端午の節句。

子どもの成長を願って、こいのぼり(鯉幟)や兜を飾ったり、柏餅を食べたり、と楽しみなイベントですね。

 

そこで、トイレットペーパーの芯を使って、こいのぼりを作ってみました。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

とっても個性的でかわいい、ガーランド風こいのぼりが完成しましたので、ご紹介します。

材料

 

トイレットペーパーの芯 好きなだけ

折り紙やシールなど 適量

毛糸 適量

0円工作 鯉のぼり

 

トイレットペーパーの芯1本で、鯉のぼり1体分。

なので、だいたい3つ以上あれば、お好きなだけつなげられます。

 

折り紙やシール、ペンなどで装飾します。

これは、こどもの出番ですね!

 

毛糸で、こいのぼり同士をつなぎます。

木綿糸でも試してみたのですが、トイレットペーパーが重いので、バランスをとるのが難しい感じがしました。

毛糸だと、イイ感じに摩擦が働いてくれます。

 

作り方

1.芯を切り取る

 

トイレットペーパーの芯の片側を、 切り取ります。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり


片側を、しっぽの感じで切り取ります。

 

切るときに、芯をペタンと折っても大丈夫。

折り紙や装飾で、折り目と切り取るときの線は見えなくなります。

 

2. 折り紙をまく

 

トイレットペーパーの芯を、折り紙でラッピングします。

 

両端に、細い両面テープを使うと、うまく折り紙が貼れます。

細い両面テープは、100円ショップで手に入ります。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

折り紙は、適度な幅に切ってしまってOK。

ぐるりと一周まいたら、頭としっぽの部分を処理します。

0円工作 こいのぼり

 

折り紙は、どんな色のものでもよいです。

子どもたちに好きな色を聞いてみたら、「みどり!」「金!」と言われました。

 

え?

きんっ!?

 

内心、金色を飾るなんて・・・と冷や汗だったのですが、出来上がってみたら、なんともよい味に仕上がっていました。

 

なので、どんな色でも大丈夫です。

お好みのこいのぼりを作ってください。

 

さて。製作つづきです。

こいのぼりの頭の方は、折り込むだけできれいに仕上がります。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

尾の部分は、最初なんとなく折り目をつけてから、ハサミで切り込みを入れて中に折り込んでしまいます。

破れてしまわないように優しく折れば、きれいに仕上がりますよ。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

3.こいのぼりの装飾

 

折り紙だけのこいのぼりに、シールやペンで装飾していきます。

子どもにやってもらうときは、さきに目の部分だけ大人が決めてしまうと、飾った時に統一感が出ると思います。

 

目は、シールで場所決めすると楽ですよ。

 

7歳の息子は、もくもくと自分のこいのぼり(金色)を作っています。

3歳の娘も、シールでデコレーション。

0円工作 こいのぼり

 

真剣に、ぺたぺた貼っている姿がまた、かわいいです。

5日のこどもの日より先に、成長を確認できちゃいました。

 

そんなこんなで、デコレーション完成。

我が家は5匹の鯉を作りました。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

4.穴をあけて、毛糸を通して完成

 

こいのぼりに2ヶ所、穴をあけます。

場所は、頭とあご(?)の部分。

紐を通して、飾るためです。

0円工作 こいのぼり

 

穴あけは、キリや穴あけパンチがあれば一番いいと思います。

毛糸が通るくらいの穴でOK。

 

手元に、そういった道具がなくても大丈夫。

ハサミで縦に切り込みを入れて、丸く切り取り、切り込みをセロハンテープかマスキングテープで貼ってしまえばいいだけです。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

写真、見えづらいなあ・・・

ようは適当で大丈夫ってことです。

 

次の写真のように、毛糸を通すことができれば、問題ありません。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

これで、完成。

いろんな個性ある鯉も、つなげてみると、しっくりくるから不思議ですね。

 

ガーランドのように、横に並べて飾るとオシャレです。

壁ならインテリアになるし、窓に飾ると青空を泳ぐみたいで素敵でした。

0円工作 こいのぼり
0円工作 こいのぼり

 

こいのぼりらしく、縦に並べてもかわいいです。

毛糸を使うとすべりにくいので、うまく芯が止まってくれます。

(止まらない場合は、見えないようにマスキングテープで留めてみてください)

0円工作 こいのぼり

 

あっ、写真で気づいた。

緑の鯉ちゃん(娘作)、さかさまになってる・・・直してあげなきゃ。

 

むすび

 

子どもたちが作っているときは、あまりにも色が奇抜すぎて、どうなるんだろうとドキドキしました。

でも、出来上がりのキュートさに、思わず声が出てしまいました。

やっぱり、工作って楽しいですね。

 

トイレットペーパーの飾りといえば、盛大に失敗した過去作があるので、ちょっと今回も怖かったのですが・・・

\大失敗の証拠/

uchi.asobeginner.com

これで、リベンジを果たせた気がします。

よかったよかった。

 

とても簡単にでき、かつ材料費もかからないので、ぜひ作ってみてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

\よろしければ、こちらの記事もどうぞ/

uchi.asobeginner.com

uchi.asobeginner.com

uchi.asobeginner.com