うち遊ビギナー

0円工作、100円工作。低コストで超簡単!こどもと【おうち遊び】をもっと楽しむためのヒント集です。初心者を遊ぶ、アソビギナーへぜひお越しください。

誕生日のデコレーション【0円工作】レースペーパーで壁の飾りを作るだけでかわいく写真映え

先日、娘の誕生日に使ったデコレーションをご紹介。

記念写真をパチリと撮るとき、「何歳の誕生日か」が分かる壁の飾りがあると、とてもかわいいですよね。

 

SNSなどには凝ったキラッキラなデコレーションも多く上がっています。

でも、そんなにお金をかけなくても、かわいい飾りは作れます。

誕生日 年齢デコレーション 壁飾り

 

家にあるもので、簡単かわいく誕生日を盛り上げるヒントになれば幸いです。

誕生日の年齢デコレーション

材料

 

レースペーパー 1枚

かわいい包装紙 1枚

誕生日 年齢デコレーション 壁飾り
誕生日 年齢デコレーション 壁飾り

 

レースペーパーは、お皿に載せて使うようなタイプのもの。

100円ショップでたくさん扱っています。

 

包装紙は、家にあるかわいらしいものであれば何でもOKです。

レースペーパーより、一回り大きいものをご用意ください。

誕生日 年齢デコレーション 壁飾り

あとは、ペンのご用意を。

装飾用のシールやテープなどを使えば、より豪華になりますが、なくてもOKです。

 

作り方

1.レースペーパーに年齢を書く

 

レースペーパーの中央に、主役の年齢を書きます。

 

2.包装紙に重ねる

 

かわいい包装紙の上に、レースペーパーを重ねて、大きさを整えます。

これで完成!

誕生日 年齢デコレーション 壁飾り

 

これだけなのに、めちゃめちゃかわいいです。

 

3.装飾してもOK

 

書いた文字の上に、テープを貼ったり、小さなボンボンをつけたり・・・オリジナルのデコレーションをしてください。

かなり豪華に仕上がりますよ。

誕生日 年齢デコレーション 壁飾り
誕生日 年齢デコレーション 壁飾り

 

むすび

 

その歳の誕生日は、たった1回。

できるだけ、こどもが喜ぶようなことをしてあげたいけれど、できることにも限界があります(笑)

 

日々の暮らしをまわしながら、イベントの準備をするって、なかなか大変なんですよね・・・。

 

だからこそ、パッと作ってパッと雰囲気が変わる、そんな壁のデコレーションはおすすめです。

ただの壁をバックに撮るより、写真も華やかになりますしね。

 

おこさまや家族みんなにとって、素敵な誕生日会になりますように!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

 

 

\よろしければ、こちらの記事もどうぞ/ 

uchi.asobeginner.com

uchi.asobeginner.com 

uchi.asobeginner.com